旅行予約サイト悪用の詐欺相次ぐ コロナ明け旅客狙う - 日本経済新聞

大手旅行予約サイトの仕組みを悪用して宿泊施設のアカウントを乗っ取り、旅行客のクレジットカード情報を盗む「フィッシング」が相次いでいる。正規のチャット機能を通じて旅行者にメッセージが来るため、詐欺と判別しにくいのが特徴だ。新型コロナウイルスの行動制限が解除されたタイミングを狙っており、世界で数億円規…