会津沼田街道 | 尾瀬檜枝岐温泉観光協会
1,600年代の初めから明治維新の頃まで、会津と上州を結ぶ唯一の交易路として使われていた「会津沼田街道」。七入から大清水へと抜けるその古道は、今なお歴史の面影を残すとともに、大江湿原、尾瀬沼といった尾瀬を代表する風景を愉しむことができる。