離島と都会を行き来する診療看護師のブログ
id:nurseandnurse
特定行為講座 【糖質輸液又は電解質輸液の投与の調整】【脱水症状に対する輸液による補正】張度
細胞膜には水が通れる小さな孔があいている。 通常、他の物質は自由に通ることができない。 細胞膜の孔は半透膜の孔よりわずかに大きく、水以外に尿素が通ることができる。 細胞膜を介して水を移動させる力を、張度(有効浸透圧)と言う。 輸液を考える時に重要なのは浸透圧ではなく張度を使う。 Na.K.ブドウ糖は張度を形…