〈社説〉「嫡出推定」見直し 旧弊なくしていく契機に|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

 明治期に民法が制定されて以来の「嫡出推定」の規定が見直される。子どもが無戸籍になるのを防ぐ上で大きな一歩だ。  離婚後300日以内に生まれた子どもを、前の夫の子とみなす規定である。これに例外を設ける民法改定案を政府が閣議決定した。今国会に提出する。  出産した時点で再婚していれば現在の夫の子とする