金時草とは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)

金時草(きんじそう)は、葉の表が濃緑色、葉裏が赤紫色でコントラストがユニーク。熱帯アジア原産のキク科の多年草です。江戸時代に中国から渡来し、熊本県水前寺町で栽培されたことから「スイゼンジナ」の和名があります。これが石川県金沢市に伝わり、加賀...