翡翠(ヒスイ)

ヒスイは、縄文時代や弥生時代の頃から、装身具や勾玉などに加工され、珍重されてきた宝石です。 新潟県糸魚川市のヒスイ海岸は、有名な産地です。 ヒスイは、ヒスイ輝石とネフライト(透閃石)に分けられ、まったく化学組成が異なりますが、どちらも翡翠と呼ばれています。 ヒスイ輝石 Na輝石の一種 化学組成 NaAlSi₂O₆ 結…