証券口座の不正アクセス対策、パスキーなどの多要素認証を必須化へ
日本証券業協会は15日、「インターネット取引における不正アクセス等防止に向けたガイドライン」の改正案を公表し、パブリックコメントを開始した。証券口座への不正アクセスと不正取引の発生を受けた対応で、ログイン時、出金時、出金先銀行口座の変更時などで、フィッシング耐性のある多要素認証の実装や必須化について…