なぜ新紙幣を発行するのか 対応の実際とキャッシュレスの関係【鈴木淳也のPay Attention】

2024年7月3日から、新デザインを採用した「一万円券」「五千円券」「千円券」の3種類の紙幣の発行が開始された。第2次世界大戦後に発行された日本銀行券は、世代ごとにABC順で付番が行なわれており、D券(号券)以降はおよそ20年周期で更新されている。今回の新紙幣はF券(号券)にあたり、前回2004年に発行が開始されたE券(号…