Google adsense関連の作業をしているさなかにGoogleのロゴを無断使用したフィッシングメール(多分)が届いたので危うく引っかかりそうになった

ネット用の公開アカウントとして使っているhotmailに、こんなのが届いていた。性質上ヘンなのがいっぱい届くアカではある。また差出元のドメインが「geocities」である点でも偽メール確定なのだが、Googleのロゴを見ると一瞬ぎくっとした(旧フォントやんけ! エントリー公開直前に見直して気づいた)。 スポンサーリンク …