京都府宮津市「つかずの鐘」の物語が韓国慶州「エミレの鐘」のそれにそっくりな件

物語の相似や古形を見つけると、保存したくなる性癖がある。ただし今回のものは、読んで楽しいものじゃないです。 京都府宮津市の古刹成相寺〔なりあいじ〕の梵鐘に、こんな物語が伝わっている。 つかずの鐘 京都府の民話 <福娘童話集 きょうの百物語> 長い話ではないので、正確なところはリンク先を読んでもらった方が…