ものづくりとことだまの国
id:Kaimotu_Hatuji
物部さん考(10)戦国時代・石山合戦図に見える本願寺・大阪城の前 モノノベ式聖地
石山合戦配陣図(和歌山市立博物館蔵。石山合戦(1570-1580)当時の石山本願寺と織田信長軍の配置図)に現在の大阪を少し書き込んでみた。 石山合戦配陣図 秀吉公の前、今の大阪城の地には、石山本願寺という浄土真宗(門徒さん)の大きな寺と寺内町(じないまち)が発展していた。 名の通り「石の山」に建てたことから、…