ワンタイムパスワードは原則禁止へ、日本証券業協会が証券口座乗っ取り対策の新指針
日本証券業協会は2025年7月15日、インターネット取引における不正アクセス対策を盛り込んだガイドラインの改正案を公表した。相次ぐ証券口座の乗っ取り被害を受け、フィッシング耐性がある多要素認証を必須とする項目を盛り込んだ。成立すれば、一般的なワンタイムパスワードを組み合わせる多要素認証は有効な対策として…