私用アカウントが危ない、パスワードマネージャーから情報流出で不正アクセスの恐れ

 従業員の私用端末がマルウエアに感染することによって、企業の業務システムが不正アクセス被害を受ける事件が増加傾向にある。狙われているのは従業員が私用アカウントで利用する「パスワードマネージャー」に保存された、ID/パスワードなどの認証情報だ。