やまさんの岐阜ブログ
id:yama300gifu
谷汲山華厳寺へ。散り際の紅葉を楽しむ。
西国三十三所観音霊場の第三十三番礼場として知られる谷汲山華厳寺(天台宗) 堂を建立する時、谷の岩間から湧き出した油をくんで、観音の灯明に使用したことから、「谷汲」と言われるようになったと伝えられる。 土産物店などが並ぶ参道。 お店の方たちは朝から落葉の清掃に忙しそうでした。 11月21日に行ってきましたが…