『OS自作入門』を読んでみた。(その3)

前回からだいぶ間が空いてしまったけど、続き。 前回は擬似命令を使ってただデータを作っただけだったけど、それではアセンブラを使ったとは言い難いので、今回はちゃんとしたアセンブラを書いてみる。 ちゃんとしたアセンブラのコード と言うことで早速、ちゃんとしたアセンブラのコード。 .file "hello-os.s" // 16-bit …