山神社(やまのかみしゃ)| 安産・子授け 小牛田のやまの神さま

当社は江戸時代から仙台藩領内外、宮城県はもとより東北一円、北海道の各地に祠、石碑があり、安産・子授けの神さまとして信仰されております。宮城の民謡、秋田の飴売り歌、明治時代の鉄道唱歌の歌詞などに「小牛田のやまのかみ」「安産の神さま」と歌われ、多くの方から熱心な崇敬信仰を集めています。