西行庵|奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット|吉野町|吉野路エリア|歴史・文化|観光
『新古今和歌集』の代表的歌人の一人である西行が、武士を捨て、法師となり3年間侘住まいをしたと伝わる小さな庵。庵の中には西行像が安置されている。金峯神社から山中を入ったところにある。庵の近くには、「とくとくと落つる岩間の苔清水汲みほすまでもなき住居かな」と西行が詠んだ苔清水が今でも湧き出ている。清水…