痩田肥利太衛門残日録その二
id:yaseta
3月の絵「平家物語 公家社会の終焉と武家社会のはじまり~平治の乱~」)
yaseta.hateblo.jp 1156年の保元の乱で後白河天皇方につき実権を握った信西は戦後処理で全230巻におよぶ「法曹類林」という法律書を整備編集した実績を背景にして、崇徳上皇(後白河天皇の兄)の遠流し、過去200年間行われなかった死刑を復活させ、源為義(義朝の父)や平忠正(清盛の叔父)など100名近い公卿や武将の処刑…