読む書く歌う旅をする by 姜信子
id:omma
『「日本語」の文学が生まれた場所』黒川創
近代の言文一致体を作り出すために、どれほどの苦労があったことかと、 文学史において、二葉亭四迷やら、山田美妙やらのさまざまなエピソードや、 鴎外や漱石の文体について触れてきたわけであるけれど、 『「日本語」の文学が生まれた場所』の黒川さんの序で、 「言文一致体」創出の常識をいきなり揺さぶられた。ああ、…